TL;DR
ユーザー環境変数 "TMP" を RamDisk 以外に置け.
ゼンレスゾーンゼロをやるかー, となってインストーラを起動したらこうなった.
空き容量は足りているはずだが?
別ドライブを指定したりサポートに連絡したりしたが解決しなかった.
もうだめかーと思って一つ思い当たることがあった.
それは Temp フォルダを RamDisk 上に置いていること.
SSD の寿命を伸ばすことを目的としてこうしていた.
今までこれが原因で問題が起きたことは一度もなかったが, 一応試してみた.
これを,
こうした.
さて, どうなるかな……
おっ?
インストールできたーーー
インストール後は再び Temp を RamDisk に戻しても問題なかった.
その後, 4つの TMP/TEMP のうちどれが原因なのか気になり, 調べたらユーザー環境変数の TMP だと分かった.